こんにちは、那須エリアもすっかりと雪の季節を通り越し新緑の季節になりました。他の方のブログでも紹介でていますが、完成物件がとても景観もよく眺めのいい建物になりましたのでご紹介いたします。 外気浴デッキからの眺め・眺望がとても..... 続きを読む
みなさま、いきなりこの暑さ皆様いかがお過ごしでしょう。先日、県外のとある会社様の内覧会に、お伺いさせていただきました。とても素敵なリノベーションで、感動をさせていただきました!!そのついでと言っちゃなんですが、その内覧会会場の近くにあると..... 続きを読む
栃木ハウスを気になっていただける方は外観デザインに期待される方が多いと思います。私は趣味で休日に料理をつくりますが、建築をデザインすることに近いものを感じています。器を選んで、盛り付けて、テーブルの上に配することで”みせる(おいしそうと思..... 続きを読む
みなさんこんにちは暑い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。日々、仕事に夢中で取り組んでいたら、気がつけば6月も終わりが見えてきてしまいました。2025年も残すところあと半分悔いのない一年にするために、気を引き締めて日々を過ご..... 続きを読む
先日、土地を確認に那須へ向かいました。梅雨の中、天候も心配でしたが雨に降られず現地の方へ向かいました。晴天ではありませんでしたが那須の景色が素敵でした。 樹木がトンネル状になっており木漏れ日がさしていました。 ..... 続きを読む
こんにちは。最近、子供に算数を教えることに苦戦をしております。頭では、わかっていても、いざ教えるとなるとすごく難しく、苦労の日々です。算数つながり??か、どうかは置いておきまして、建築のお話をさせていただきます。お打合せの際に、お施主様と..... 続きを読む
皆さま こんにちは。栃木ハウスのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 梅雨の季節 不安定な空模様が続きますね。 もうすぐ引っ越しを控えており、インテリアをいろいろと探しているうちに アートのような存在感のあ..... 続きを読む
こんにちは。栃木ハウスの社員ブログをご覧いただき、ありがとうございます。前回のブログの写真撮影の合間にいくつか他の物件の撮影もできましたのでご紹介させていただきます。リビングからの景色はもちろん、 自然を感じることのできる造..... 続きを読む
先月、那須に完成した別荘で写真撮影がありました。今回はそちらの様子をお届けします!変わらず那須エリアでの「別荘」や「貸別荘」のニーズは高まっており、新たに素敵な1邸が完成いたしました。 ますは、開放感溢れるリビング..... 続きを読む
皆さん、こんにちは。私事ではありますが昨年末、10年ぶりに家族で東京へ観光に行ってきました。少しですが一部内容をご紹介します。 1枚目は、皇居外苑の皇居正門に通じる石橋になります。橋を渡って左手に進んでいくと、皇居正門となっ..... 続きを読む
”なんでもない日々なんでもないよなんでもない日々なんでもないけどなんでも話そう ” MOROHA-“スペシャル”より 梅雨入り間近の中、皆様どうお過ごしでしょうか。西展示場 設計部 Nです。私事ですが、..... 続きを読む
5年ほど前にお引渡ししたお客様のお宅に久しぶりにお邪魔してきました 家具やディスプレイのレイアウトを拝見するだけでとても大切に住まわれていることが伝わってきます居心地の良い空間に包まれて思い出話に華が咲きました ..... 続きを読む
インタパーク展示場のスタッフAです。完成が待ち遠しい建物の一端をご紹介いたします。 工事途中ですが、機会がありましらInstagramにてご紹介いたします。 インターパーク宇都宮南にお越しの際は、お気軽に展示場にお立ち..... 続きを読む
那須高原に『ととのいスペース』が完成しました。 控えめに言って最高です。当社では住宅以外にも様々な建物を建築しております。皆様のお問い合わせをお待ちしております..... 続きを読む
雪に閉ざされなかなか現場が進まずイライラしていたのがつい先日のことで、いつの間にか順調に進む春になり、更にこのブログを書いている5月では初夏を迎えるかの如く枯れ木状態から緑の壁に景観が変わり、毎年のことながら自然の変わり身の凄さに驚嘆して..... 続きを読む
皆様、こんにちは。栃木ハウスの社員ブログをご覧いただきありがとうございます。連休は如何お過ごしでしたでしょうか。行楽日和でしたので旅行に行ったりした方も多いのではないでしょうか。私は益子町で開催されていた【春の陶器市】に行ってまいりました..... 続きを読む
栃木ハウスのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます 小山展示場移転計画に伴い3月よりインターパーク展示場勤務となりました設計部のMです 2月はじめより悩まされてきた花粉もようやく落ち着き平和な日常が戻ってきます 花粉症の..... 続きを読む
みなさん こんにちは今年の桜もとても綺麗で癒されました🌸 今回は、今月お引渡しさせていただきましたN様邸を少しばかりご紹介させていただきます✨外観のお写真は一部のみですが、素敵な庭園と調和する外観になっておりますまるで別荘の..... 続きを読む
いつも心を揺さぶる造形は古きモノこんにちは。栃木ハウス社員ブログへようこそ。設計部、古参デス。昔から神社仏閣の建造物が好きで、日本人だし自分はきっと「和風」が好きなのだと思っていました。築20年になる私の処女作の自宅も「和を感じる」がテー..... 続きを読む
4/26(土)&4/27(日)CRTハウジング足利50号会場にてイベントが行われます。 マルシェとFoodで盛り上がりそうです↑ キッズ大喜び間違いなし↑ 全国初?の「AI..... 続きを読む
皆さまこんにちは。栃木ハウス 足利展示場スタッフです。春爛漫な陽気の中、外へ出かけるたびに顔がほころんでしまう日々を送っております🌸先日、横浜の『QUAYS pacific grill』でお友達とランチをしてきました。海なし県出身のため、..... 続きを読む
みなさんこんにちは栃木ハウス 営業部です。インスタとかでもお知らせしておりますが、今週末の4/19、/20に開催される宇都宮市若松原のopenHouseをご紹介させていただきます。外観は流行にとらわれない洗練されたシックな外観になります。..... 続きを読む
みなさんこんにちは栃木ハウス インターパーク展示場 設計部の村田です。前回のブログより、暖かくなってきました。先日、権現堂桜堤に桜を見にいきましたがゲキ込みで。。。周辺道路は大渋滞でまったく車が動かず断念して岩槻まで足を延ばし、公園でお花..... 続きを読む
元々 猫嫌いの私が今や猫愛好家になってしまった 3匹のニャンコ達 この子が変えました ↓ 最初に暮らした 最初の子達は 9・13・18 才で亡くなりましたあまりの寂しさに絶え切れず 遂に2代目の子達が家族入りし..... 続きを読む
こんにちは 建設部Nです。日に日に暖かくなってきて桜が咲き始めてきましたね🌸きれいだな~ 4月は新生活の始まりですね階段のリフォーム工事の施工例をご紹介致します。今回は、お客様のご要望が「玄関・階段ホールの暗く狭い雰囲気を変..... 続きを読む
皆さんこんにちは、建設部Sです。雪解けが終わり、草木が芽吹き始め春がすぐにそこに感じるそんな今日この頃ですね。この季節で他に感じるといえば、暖かな陽気とは裏腹にヒシヒシと私達に降りかかるアレ、、、そう、花粉です!私事ですが、重度のスギ花粉..... 続きを読む
3月に入りやっと恵みの雨が降りましたね☔季節の変わり目で寒暖差が激しい時期ですが、みなさま元気にお過ごしでしょうか?久々のブログ投稿となる栃木ハウス 建設部の 山本です。最近腸活をはじめ・・今年の冬は体調を崩さず乗り切ったことがひそかな自..... 続きを読む
皆さん、こんにちは.栃木ハウス 建設部です。以前、リフォーム工事をした物件の納まりです。築年数が50を超えてくると、よくある丸太梁について。↓工事前の現調時の写真です。 立派な丸太梁ですね~ご年配の大工さんに、「昔は..... 続きを読む
皆さんこんにちは。栃木ハウス建設部Tです。先日、知人達と龍神破魔矢を買いたいとの会話から、日光輪王寺大猷院へ行ってきました。その日は、積雪があり一面銀世界にあふれておりました。 4代将軍家綱公によって建造され..... 続きを読む
暖かくなったり寒くなったりと気温変化が激しい昨今皆様体調管理はいかがでしょうか?自分も気温のせいか歳のせいかあちこちが痛い今日この頃です。 最近担当させて頂きます現場が平屋の建物が続いています。階段の無い一層の空間で成り立つ..... 続きを読む
お住まいづくりについては、お気軽にお問い合わせください。施工事例のカタログもご用意しております。