家を建てるには?費用や流れなど

フルオーダーメイドの家とは?価格・値段相場も

フルオーダーとは「完全注文」という意味です。

フルオーダーメイド住宅を検討している、そこのあなたにぜひ読んでいただきたい内容となります。


フルオーダーメイドの家とは?


【特徴1】間取りやデザインを1から作れる

家の外観や設備と内装まで細かくこだわれるので、自分が作りたい家ナンバーワンを作れます。

フルオーダー住宅では、ゲーム用の部屋や、ピアノ用の部屋、トレーニング用の部屋など

自分の好きな部屋を好きなだけ自由に作ることができます。

【特徴2】好きな土地に家を建てられる

自分が好きな場所や自分の好きな土地を選んで、間取りを作れます。

敷地面積、方位、利便性なども考えて、家を建てる準備をしましょう。

現地に足を運んでみてどんな土地かをチェックするのがおすすめです。

【特徴3】建築過程をチェックできる

すでに家が完成している分譲住宅では家ができる過程は見えません。

しかし、フルオーダーメイド住宅では、自身の家が建てられる過程を見られます。

実際にフルオーダー住宅は分譲住宅よりも欠陥がないと言われています。

そのため、家をしっかり作りたいという人にはフルオーダーメイド住宅がおすすめです。


フルオーダーメイドの家のメリット・デメリット


【メリット】理想的な家づくりができる。

先ほどにも書いた通り、用意できる予算によってこだわりは無限大に広がります。

一方で、予算を抑えたい場合は、家に要らないものを買わなかったり、材料費を安くしたりする方法もあります。

これら全てを含めて「理想的な家づくり」ができるのが大きなポイントです。

ずっと住む家ですから大切にしたいし、こだわり抜きたいですよね。


【デメリット】工期が予想以上にかかる場合がある

フルオーダー住宅ではこだわりすぎるあまり、工期が長くなる場合があります。

なぜなら、工事の段取りや道具をとり寄せたりする時間がかかるからです。

具体的な工期は6ヶ月〜2年など、お客様のこだわりによってかなり差があります。

早く住みたい、引っ越したい方にはフルオーダー住宅はあまりおすすめできません。


フルオーダーメイドの家の値段・費用


気になるフルオーダーメイド住宅の費用についてご説明します。

フルオーダー住宅では、坪単価70万円~100万円程度が相場です。

その他、キッチンなどの水回りにこだわりたい部分が多くある場合は、高くなることがあります。

フルオーダー住宅の合計金額は、3000万円~5000万円程度と理解しておきましょう。

フルオーダーメイドの家は栃木ハウス


本記事ではフルオーダメイドの家についてご紹介しました。

フルオーダーメイド住宅にはこだわりが全て活かせるメリットがあります。一方で、工期が長くなるなどのデメリットもあります。

栃木ハウスでは、お客様のこだわりを「ヒヤリング」することを非常に大切にしています。お客さまのイメージを具現化していく上で、とにかくお客さまの話をしっかりお聞きします。

そしてお客様のこだわりを最大限活かし、プロのクリエイティブデザインワークをお届けします。

フルオーダーメイド住宅を少しでも検討される方は以下のページから無料相談を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお申し込みください。

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事

家づくりの無料カタログ
プレゼント